外国人向けのネットショップサイトの作り方
外国人向けのサイト作り:5万円以下でのHP作成という記事で、
起業のためのサイトの作り方を少し紹介しました。
ただ、ここで紹介したのは、あくまで、会社HPやサービス紹介のための
サイト作りであって、外国人向けのネット販売サイトではありません。
商品販売サイトを作ろうと思うと、一気にハードルが上がります。
商品一覧、顧客管理、在庫管理。特に、ネット販売で最重要課題の
クレジットカードの支払いシステムの導入が非常に厄介だからです。
私の体験談
私も、外国人向けのネット販売サイトを作ったことがあります。ただ、私では、手に負えないので、ベルギー人の優秀なエンジニアに依頼しました。その際、Stripeという決済プログラムを組み込むことになりましたが、少し苦労しているようでした。
今回は、そんな決済システムや顧客、商品管理が最初からついている
外国人向けのオンラインショップ運営ができるプラットフォームを紹介します。
多言語、多通貨で越境販売に強く、世界175カ国で利用。
2017年から日本でもサービスを展開している
ネットショップ開設プラットフォーム"Shopify"です。
多言語化サイトを作れるShopify(ショップファイ)
外国人向けネットショップ制作
このShopifyというサービス、ネットショップ開設から実店舗運営サービスを
提供する2006年創業のカナダ発のコマースプラットフォームになります。
Shopifyについて
- 175カ国以上で展開。世界で100万ショップ以上が利用
- Visa、Mastercard、American Expressなどのクレジット決済機能完備
(その他、Paypal、ビットコインなど100種類の決済方法に対応) - 50以上の多言語に対応
- 顧客管理システム
- 在庫管理システム
- マーケティング&SEO機能
- Facebook、Instagramなどとの連携でマルチチャネル販売も可能
- 世界最高峰の安全基準を備え、安心の日本語サポート体制
といった機能がついており、1からサイトを作るより非常に便利です。
(一昔前なら、サイト制作会社に依頼すると100万円以上は軽く超えていました。)
Shopfyの利用プラン(月額)
- ベーシック :29ドル / 月
- スタンダード:79ドル / 月
- プレミアム:299ドル / 月
プランの違いは、何かというと、上位のプランに行くほどアクセスできる
スタッフ数が増えることと、多少、クレジットカード手数料が安くなるくらいです。
(あと、レポートがあるかないかということです。)
最初は、ベーシックプランで試してみると良いかと思います。
どのプランも初期費用は無料。
さらに、14日間の無料トライアル。
どんな感じか試してみて、気に入らなければ、キャンセルすることも可能です。
Shopifyで作られているHP事例
海外への販路拡大、商品販売を考えている方、
Shopifyを試してみると面白いかもしれません。
利用者の声(知り合いの経営者)
やるなら自社サイト?ECモール?
海外に商品を販売する方法としては、自社でECサイトを作り、販売していく方法と楽天のようなECモールで外国人向けに販売していく方法があります。ECモールに出品するほうが楽ですが、ただし、もし、利益率を高めたり、自社ブランドを育てていきたい場合は、今回のShopifyのようなサービスを使いサイトを作ることをオススメします。
私の感想
私が、起業した10年前は、こんなサービスはありませんでした。今は、ワードプレスもあるし、無料でかなりの精度の翻訳ツールや今回のようなネット販売のプラットフォームが出てきました。どんどん手軽に海外ビジネスができる環境が整いつつありますが、逆に言えば、競争相手も今後、ますます増えてくるということにもなります。早めに参入したほうが良いですね。
東南アジアへの販売ECモール
-
【ECモール】世界で話題の「Shopee」、東南アジア(6カ国)へ販路拡大
続きを見る