新着コラム
今月の特集
海外起業家インタビュー (24/194カ国)
海外起業家インタビュー(アメリカ・グアム編)Hisashi Watanabeさん
Hisashi Watanabeさんへのインタビュー 1977年生まれ、岡山県出身。 高校時代にアルバイトとして入った焼肉店で接客業の楽しさに目覚める。バーテンダーとして修業を積み、幾つかのClubやバーのマネージャーを経験。 2002年、渡米。アメリカでの実績がなかった為、レストランの下働きから始める。 その後、幾つかのバーやレストランのマネージャー職を経ながらキャリアを積み、ホテルレストラン3店舗の統括ジェネラルマネージャーに抜擢される。 同時に、フリーのレストランコンサルタントとして新規店舗の立ち上 ...
吉永拓哉さんへのインタビュー 1977年福岡県生まれ『サンパウロ新聞』福岡支局長。 中学時代はヤンキーで暴走族副総長として暴れ回り、19歳で少年院へ。 退院後、1997年に南米大陸放浪に出発。2004年にブラジルの永住権を取得し、邦字新聞『サンパウロ新聞』記者となる。現在は福岡支局長を務めるかたわら、 若者のブラジル留学を支援する「NPOチャレンジブラジル」や、少年院出院者をサポートする「セカンドチャンス!」の活動を行っている。 著書に『ぶっちぎり少年院白書』(二見書房)『ヤンキー記者、南米を行く』(扶桑 ...
【海外起業家インタビュー】アメリカ・プロ寿司シェフ養成学校経営:Andy 松田(文男)さん
Andy 松田(文男)さんへのインタビュー 兵庫県生まれ、西脇工業高校卒。カリフォルニア州、トーレンスでプロ寿司シェフ養成学校、Sushi Chef Institute を運営。 Facebook:”Andy Matsuda" Q1: 現在、どんなビジネスをされていますか? カリフォルニア州トーレンス市にて、二ヶ月で習得できる寿司シェフ養成学校の経営、主任講師をしております。 生徒は老若男女、ロスアンゼルス地域、アメリカ全土だけでなくオランダ、デンマーク、香港、台湾、アルゼンチンなど世界各地からの参加があ ...
【海外起業家インタビュー】南米・ボリビアで黒糖と紅塩の生産輸出会社:島袋正克さん
島袋正克さんへのインタビュー 2008、2009年はサンタクルス中央日本人会会長。2008年~2011年まではボリビア日系連合協会理事。2009~現在は日本ボリビア商工会議所会頭です。 また、ボリビア社会関連ですと、現在サンタクルス貿易協会理事です。仕事以外では、趣味なら小説や詩の執筆と旅。年齢59歳になったばかり。美人の妻あり、子供4人。 夢は芥川賞受賞。スペイン語は特技ではなく、商売道具。 Q1: 現在、どんなビジネスをされていますか? 「ボリビアです」と云うと、だいたい「どこ?」という質問が返ってく ...
是沢正明さんへのインタビュー 日本で電子工学を学んだ後、外国語に興味を持っていたため、学生時代にリュックサックを背負ってナホトカ経由で訪れたハイデルベルク大学に入学。 このハイデルベルク時代は水泳部にスカウトされほとんど彼らと行動をともにしていました。その後東京でドイツ語関係の会社に勤め、1981年から1990年の 東西ドイツ統一まで旧東ドイツで東洋エンジニアリングのプラント建設現場で嘱託主任通訳を務める。1991年に現在の会社を設立。 Q1: 現在、どんなビジネスをされていますか? 調査及 ...